電話する

Web問診票

研修報告ブログreport

  1. いなだ歯科 こども矯正歯科
  2. 研修報告ブログ

☆院内研修報告☆

今回の研修では「2025年問題」、「カウンセリング」について学びました。



まず、2025年問題に関してです。

皆様は2025年問題をご存じですか?

2025年問題とは、団塊の世代が2025年頃までに後記高齢者(75歳以上)に達する事により、介護・医療費等社会保障費の急増が懸念される問題です。当院ではどういう取り組みができるかをみんなで考えました。

当院では、すでにバリアフリー対応をしていますが、手すりの数を増やすことなどの意見がでて、将来的な目標を立てました。

続いて、カウンセリングに関してです。

かぶせ物を患者様が選択される際は、以下の「3つの視点」

健康面:むし歯の再発リスク

耐久性:長持ちするかどうか

見た目:自然な見た目か、変色しないか

が大切で、この視点で考え、どう選択するかで将来のお口の状態が大きく左右されることを学びました。

現在、患者様にお渡ししているかぶせ物リストにもこの3つの視点での特徴を記載していますので、是非ご覧ください!

歯科衛生士   山本


☆院外研修報告☆

今回の研修では、マーケティングについて学びました。

マーケティングとは、「売るのではなく、売れる仕組み、買いたくなる仕組みを考えること」です。

歯医者は怖いところ・・・

歯医者はできれば行きたくないところ・・・

残念ながら、歯医者にそのようなイメージを持っておられる方は多いのではないでしょうか?

いなだ歯科に患者様が安心してご来院いただけるような取り組みをスタッフみんなで考えました。

具体的には、患者様がより良い治療を選択していただけるよう、患者様への情報提供をより詳しく、そしてわかりやすくして、様々なツールを作成していくことを決めました。また、今よりもスムーズな治療を行えるよう、スタッフの役割分担を考えていくことを話しあいました。

最後に、今回の研修の課題図書をご紹介いたします!

 「子供のグズグズがなくなる本」

    51H6UcclPiL__SY344_BO1,204,203,200_.jpg

自分に自信を持ち、壁にぶつかっても、突破できる子供に育てる、ちょっとしたコツを勉強しました。自分自身にも応用できるヒントがありました!

ご興味のある方は是非お読みください♪

歯科衛生士  山本


☆院外研修報告☆

今回の研修では、年間目標にかかげた「テーマ」や「スローガン」の進行状況の確認や、患者様にご協力いただいたアンケートをもとに、患者様の治療に関する満足度を調査しました。

年間目標などは意識しないと忘れてしまいがちなので、進行状況を確認することでまた意識が高まりました。

アンケートでは、日頃あまりお聞きすることのない患者様のお声から、治療に満足してくださったことを知ることができてとてもうれしかったです。

これからも患者様が「いなだ歯科で治療して良かった」と思っていただけるような医院作りのために、スタッフ一同取り組んで参りますので、引き続きアンケートのご協力をよろしくお願いいたします。

歯科助手  上田


☆4医院合同研修報告☆

研修報告写真.jpg

今回の研修では、4医院の合同研修を行い、講師として久保華図八先生に来ていただきました。



久保先生は、北九州市を拠点に美容院7店舗、カフェやペットサロンなどを経営するかたわら、企業や団体で「社員、お客様が満足できる環境」などの講演を全国で年間約200回も行っていらっしゃいます。

午前の部では、4医院の院長先生が、各医院が掲げる理念や今後の目標などを発表されました。あまり知ることのできない他の医院の理念や目標を聞くことで刺激になり、意識が高まりました。



午後の部では、久保先生が「究極のホスピタリティについて」講演されました。



患者様により良い医院だと感じていただけるように、今回の学びをいかし、「いなだ歯科に来てよかった」と思っていただけるような対応を心がけていこうと思います。

歯科助手   上田


☆院内研修報告☆



いなだ歯科では今年の目標に「カウンセリング強化」をあげています。

現在、院長が主にカウンセリングを行っていますが、スタッフ全員がカウンセリングの技術をアップするために勉強中です。

今回の研修ではカウンセリングの流れについて学びました。



初診カウンセリング→セカンドカウンセリング→補綴カウンセリング→終了カウンセリングという流れです。

カウンセリングにおいて1番大切なことは、患者様と向き合い、お話をとことん聴くことです。そして治療計画や予防の大切さや重要性、歯医者とは虫歯になる前に行くところである事をお伝えしていく、とても重要な役割であることを学ぶことができました。

患者様との信頼関係を結ぶのはとても難しいことではありますが、しっかりと私たちの思いをお伝えして、治療だけではなく人生を豊かにする存在でありたいと実感しました。

歯科助手 春山