電話する

Web問診票

研修報告ブログreport

  1. いなだ歯科 こども矯正歯科
  2. 研修報告ブログ

☆院外研修報告☆

今回の研修では、最初に決めた目標に対して現時点でどれだけ達成できているかをスタッフ全員で確認しました。まだまだ年が明けてそんなに時間は経っていないですが、着実に少しずつですが達成してきていると感じました。それと同時にすぐにでも実行できることが実行できていないことも分かり、

改めて意識して行わないといけないと思いました。

また、今患者様に対して行っているサービスについて、もっと分かりやすい説明や、理解して頂ける

にはどうすればよいのかを皆で話し合い明確化しました。皆様により安心して通って頂き、行ってみたいと思って頂ける医院づくりをしていこうと思っております。

歯科助手  弘瀬つぐみ


国際口腔インプラント協会の認定医資格を取得しました!

先日、ハワイで行われた世界的に有名なインプラント学会の一つである、国際口腔インプラント協会のセミナーに参加し、無事資格試験に合格して協会の認定医資格を取得することができました!





今回のセミナーでは、よりハイレベルなインプラント手術の実習をはじめ、国内外の著名な先生方の講演や症例発表を聞くことができました。実習では、処置をするうえでの注意点や様々なケースに対する対応法など、かなり具体的に教えていただくことができました。講演では、海外で行われている様々な治療法にふれることができ、衝撃と共に多くの刺激を受けました。自分が学んできたこと以外にも様々な考え方があり、まだまだ知らない治療法があるので今後もさらに勉強し続けようと決意を新たにしました。


☆接遇研修報告☆

今回の接遇研修では午前中はいつも通り診療風景を見て頂き午後からフィードバックを受けました。改善しなければいけない点も多くあり、毎回新たな発見ができます。

そして当院の強み、弱みについてディスカッションをしました。ディスカッションをしたことにより自分の知らないいなだ歯科の良い点を知ることができました。

 


 117.jpg


 


これから強みはさらに伸ばしていき、弱みは改善策を考え、強みに変えていけるよう、力を合わせて頑張りたいと思います。

歯科助手   寺前里美


☆院外研修報告☆

今回は2016年のいなだ歯科の使命、テーマ、スローガンについて話し合いを行いました。

 

すでに、院内ミーティングで大体、決まっていましたが、それらを達成する為の重点行動について、より細かく話し合いました。話し合うことで、重点行動がより具体的になり、達成する為にはどうしたらいいかという事を、スタッフ全員で共有できたかと思います。

 

 

昨年から継続している重点行動もありますが、新たに追加されたものもあり、2016年が始まったばかりですが、年末にどれだけ達成できているのかが、とても楽しみです。

 

      





 

2016年のいなだ歯科のスローガンはスキルアップです!

目標をひとつずつクリアしていき、スタッフ全員が成長できるように努めます。

 

歯科衛生士 倉津 加奈


☆院外研修報告☆

今回の研修では、年間でたてた目標についてどこまで達成することができたかスタッフで確認を行いました。

自分達が思っていたよりも目標に達していたものが多くありましたが、やはり惜しいものもありました。

来年は達成しなかったことについての取り組みを行うと共に、より多くの方々にいなだ歯科を知って頂くためにスタッフ一丸となって医院作りをしていきたいです。

また、研修後には忘年会を行いました!

去年もお世話になった創寿司さんに来て頂き、美味しいお寿司などたくさん食べさせていただきました!

IMG_2368.jpg

歯科助手   弘瀬つぐみ