電話する

Web問診票

研修報告ブログreport

  1. いなだ歯科 こども矯正歯科
  2. 研修報告ブログ
  3. ☆院内研修報告☆

☆院内研修報告☆

今日の研修では、まずホームページ用の写真撮影を行いました。

いなだ歯科の雰囲気をお伝えするために、色々な写真を撮っていただきました。

securedownload.jpg

現在、いなだ歯科ではミーティングの時間や院内研修の時間をつかってマニュアルを作成中です。今回もスタッフみんなで分担してマニュアルを作成しました。色々な情報をスタッフ間で共有できるように、今年のいなだ歯科のプロジェクトとして頑張ります!

4.jpg

2.jpg

3.jpg

また、今回の研修では、日頃お世話になっている技工所の方にお願いして歯のかぶせ物についての勉強会をしていただきました。

DSCN2933.jpg

かぶせ物の種類も時代の流れとともに、たくさんの種類が選べるようになりました。いなだ歯科ではかぶせ物についての説明の用紙をご用意し、保険・保険外のかぶせ物の特徴をお伝えしています。今回、かぶせ物を実際に作っておられる技工士さんの話を直接うかがうことができたのがうれしかったです。私達は日頃、型どりしたもの以外に、歯の色見本を見ながら患者様にあった歯の色を選択して(シェードテイキングといいます)写真に撮り技工所さんにお渡しすることがあるのですが、写真を撮影するうえでのポイントもうかがうことができ、大変貴重な機会となりました。

~スタッフの感想文より~

 歯科衛生士 十時

より自然でキレイな補綴物が仕上がるまでに印象、シェードテイキング、技工操作など、各ステップ全てが重要となり、今日はポイントとなる項目を教えて頂いたので、明日からの診療に役立てていきたいです。

 歯科衛生士 山本

技工物の種類に関しては再確認した部分や自費のものになると今まで知らなかったこともあり、とても勉強になりました。

 歯科助手  春山

学生時代に習った補綴物よりも今では種類がたくさん増えている事に驚きました。自費の種類別の性質や特徴を勉強できてよかったです。

 歯科助手  弘瀬

自費の補綴についても、審美的なことだけでなくそれぞれの特徴や作業工程を知ることでより学びが深まりました。

 歯科助手  森口

自費の補綴物でも色々な種類があり、それぞれにメリットやデメリットがあるものの、作る工程も考えると高額になる理由も分かりました。今日学んだことを少しでも明日から活かして患者様の満足につなげられたらいいと思います。