歯科マメ知識mame

  1. いなだ歯科 こども矯正歯科
  2. 歯科マメ知識

☆フッ素塗布の効果☆

フッ素の入った商品が最近増えてきていますが、フッ素と聞くと、何か特別な成分のように感じておられませんか?

フッ素は、実は私達の身近な物にも含まれていて、例をあげると、土で育つ穀物、野菜、果物、海中で暮らす魚介類や海藻、そして人間の体の組織、とくに歯や骨にも含まれていますが、むし歯予防に十分な量のフッ素を食事のみから得ることはできません。

 

フッ素の効果は大きく分けて2つあります。

歯の質を強くする

むし歯菌の活動を抑える

フッ素塗布というと、お子様に対するむし歯予防のイメージがあるかもしれませんが、実は大人にも効果があります。歯ぐきが退縮して露出した歯の根の部分のむし歯予防や知覚過敏にも効果があります。

フッ素は1度塗ったらOK!というわけではなく、長期に繰り返し塗布することで効果がでます。

毎日の歯磨きにフッ素入りの歯磨き剤を使用したり、歯磨き後に家庭用のフッ素ジェルを塗るのがご家庭でのケアとしてオススメですが、ご家庭で使用するため、濃度は低濃度です。歯科医院で塗布する高濃度のフッ素を定期的に塗布することで、相乗効果でむし歯予防効果がさらにアップします

お子様も大人もお口の健康のために、フッ素を積極的に取り入れましょう!


歯の色が変わった!?

歯科医院を受診される理由は色々とありますが、歯の色を気にされて来院されるケースは多いです。

歯が着色したり変色したりする原因は

①お茶やコーヒーなどに含まれる色素やタバコのヤニが歯に沈着

②神経を取る治療を過去に受けていたり、歯をぶつけたことで神経が死んでしまうなど、歯の内部からの着色

③むし歯

④歯の形成不全

などが挙げられます。

①の場合、歯ブラシで取るのは難しいので、歯科医院で専用の器具を使ってクリーニングをしたり、「ホワイトニング」といって専用の薬剤を使って歯の中の色素を分解することでぐっと輝く白い歯にすることが可能です。症状がないと、そのままにしてしまいやすいですが、歯の着色を取って歯が白くなると、ぐっと表情が明るくなるなど、歯の色って人の表情を作るうえで重要な役割を果たします

 

まずは着色の原因を知ることからはじめましょう!


むし歯って予防できる?

毎日歯を磨いているのに、どうしてむし歯になるんですか?というご質問をいただくことがあります。

むし歯は、お口の中の細菌が、食べ物や飲み物に含まれる糖質を分解して生み出す酸によってできます。この酸によって、歯を構成するカルシウムなどのミネラル成分が溶け出ることを「脱灰」といい、唾液中のカルシウムやリンが歯の表面に沈着して歯を修復させることを「再石灰化」といいます。

脱灰のサイクルが「再石灰化」のサイクルよりも優勢になれば歯が溶けてむし歯になっていきます。

 

つまり、お口の中の細菌を徹底的に除去すれば、「脱灰」は起こらず、むし歯になりません。

細菌を除去する最も効果的な方法は「歯磨き」です。

 

歯磨きをすることで、食べ物の残りカスに細菌が付着してできるプラーク(歯垢)を除去することができます。

 

わずか1㎎のプラークに、細菌が約300種、1億個も存在するといわれています。

 

歯ブラシだけで歯磨きをしていても、歯と歯の隙間の汚れは半分程度しか落とせていません。

 

歯磨きをしているのに、どうしてむし歯になるの?と思われる方は、もう一度、歯磨き方法の確認をおすすめいたします。歯と歯の隙間の汚れを落とすには、デンタルフロス歯間ブラシの併用がオススメです。

 

使い方がわからない、今までの使い方であってる?とご不安な方は是非、いなだ歯科で歯磨き指導をお受けください!