入れ歯の取り扱いについて
入れ歯を長く使っていただくために、そして残っている歯を長持ちさせるためには入れ歯を正しく扱うことが大切です。
以下の点に注意してください。
①入れ歯のつけ始めは話しづらいなどの違和感がありますが、次第に慣れていきます。慣れないうちは、硬い物を無理に食べずに、やわらかい物を少しずつゆっくりと咬むようにしてください。使っていくなかで、入れ歯が歯ぐきにあたって痛む場合はご連絡をください。入れ歯の調整をさせていただきます。
②部分入れ歯の方は、入れ歯を入れる時に咬んで入れないようにしてください。
咬んで入れると、金具が変形しやすく、歯に負担がかかりやすくなります。取り外すときは、残っている歯に力がかからないように、歯のてっぺんを押さえて金具を外すようにしてください。慣れるまでは、鏡をみながら位置を合わせて、着脱して下さい。
③毎食後、入れ歯を取り外し、ブラシでこすって洗ってください。ブラシは入れ歯用ブラシを使うと効率的に清掃できます。歯磨き粉をつける必要はありません。かえって入れ歯を傷つけてしまいます。
④寝る時は、入れ歯をはずして入れ歯専用の洗浄液か、水で洗ってから、水中に保管して下さい。歯ブラシでは取れない汚れやヌメリを洗浄剤で取り除きましょう。入れ歯は高温により変形することがあるので、60℃以上のお湯をかけたり、浸したりしないで下さい。
⑤入れ歯は乾燥すると変形してしまいます。また、入れ歯がずっと入ったままだと床ずれのようになり歯ぐきに痛みを感じることがあります。寝ている間は入れ歯を外して水中に保管し、歯ぐきを休めましょう。
⑥部分入れ歯の方は、残っている歯も丁寧に磨くようにしてください。特にバネがかかる歯は汚れやすいので、念入りにみがいて下さい。お口の中の歯がない部分はやわらかいブラシ、スポンジなどでやさしく清掃してください。
⑦定期的な検診を受けましょう。
歯ぐきは次第にやせていきますし、人工の歯もすり減ったりします。残っている歯や歯ぐきのためにも、定期的な検診と調整が必要です。