お知らせnews

  1. いなだ歯科 こども矯正歯科
  2. お知らせ
  3. 指しゃぶりをやめさせたい・・

指しゃぶりをやめさせたい・・

「指しゃぶりをしているのが気になります」 このようなご相談をよく受けます。

指しゃぶりは、乳幼児期の子供に多く見られます。

3~4歳までの指しゃぶりは発達途上でみられる生理的なものなので、問題視する必要はありません。指しゃぶりをあまり早期から奪ってしまうと、子供の心理状態に影響を及ぼす可能性も指摘されています。

4歳から5歳になって、社会とのつながりが増えてくるにしたがい、ほとんどの指しゃぶりが自然になくなっていくか、注意の言葉を伝えるだけで大半の子供は自分の意志でやめることができます。また、歯並びに影響がでていても、この年齢までに指しゃぶりをやめさせることができれば、歯並びへの影響は解消されることが多いです。

しかし、5~6歳を過ぎても指しゃぶりが続いていると、歯並びや発音などの口腔機能へ影響がでてきます。

4~5歳を過ぎても指しゃぶりが続いている時には、やめるための働きかけを行うのが望ましいです

ただ、人が習慣を変えることは簡単なことではありません。指しゃぶりを否定するのではなく、「指しゃぶりをがまんできてすごいね!」「指しゃぶりをやめたら指のタコがとれて指がきれいになるよ!」などのポジティブな声かけで後押しするように心がけましょう。

指しゃぶり防止グッズとしては指人形やマニキュアなどがありますが、指しゃぶりをがまんできたらカレンダーにシールを貼っていたり、マスクをつけて寝るのもオススメです。