
院外研修報告
いなだ歯科では、毎月、大阪市内にある医院様との合同研修に参加しています。 普段のミーティングでは話し合えていない事をみんなで検討したり、他院様との交流を通し...
お知らせnews
いなだ歯科では、毎月、大阪市内にある医院様との合同研修に参加しています。 普段のミーティングでは話し合えていない事をみんなで検討したり、他院様との交流を通し...
フッ素の入った商品が最近増えてきていますが、フッ素と聞くと、何か特別な成分のように感じておられませんか? フッ素は、実は私達の身近な物にも含まれていて、例をあ...
こんばんは^^ 院長の稲田です。ここ2週間程は台風の影響でよく雨が降りましたが皆さんお変わりありませんか? 伊豆大島などの被害をみると改めて自然の恐ろしさを感...
歯科医院を受診される理由は色々とありますが、歯の色を気にされて来院されるケースは多いです。 歯が着色したり変色したりする原因は ①お茶やコーヒーなどに含まれる色...
10月10日から16日の日程で、所属している勉強会JIPI(歯周病•インプラント治療研修会)とスペイン有数の大学UIC(カタルーニャ国際大学)、スペインはもとより世...
毎日歯を磨いているのに、どうしてむし歯になるんですか?というご質問をいただくことがあります。 むし歯は、お口の中の細菌が、食べ物や飲み物に含まれる糖質を分解し...
院長が以前勤務させていただいていた吹田市のきじま歯科医院様の院内研修に参加させていただきました。 これまでにも何度かきじま歯科医院様の院内研修に参加させてい...
第2回接遇研修を行いました☆ 接遇研修では、先生に朝礼の時間から来ていただき、診療や受付の様子を見ていただきます。 先生からご指摘いただく...
お楽しみに(^^)
お楽しみに(^^)
歯科マメ知識をはじめました♪お楽しみに(^^)